Temporary Music 1979−1981 / MATERIAL


しばらく女性アーティストを選ぶつもりだったが、今日はちょっとこれを紹介したくなった。俺がマテリアルを初めて聴いたのはアルバム「メモリー・サーブス」で、これには脳天をかき回された。マテリアルの名前がシーンの中で知られるようになったのも「メモリー・サーブス」からであろう。今日ここで紹介するのは、この名作「メモリー・サーブス」以前のマテリアルの姿だ。

マテリアルはベーシストビル・ラズウェルBillLaswellとキーボードのマイケル・バインホーンMichealBeinhornを中心として、他のメンバーは流動的だという印象があるが、この当時のマテリアルは前記2人にドラムスのフレッド・マーFredMaher、ギタリストのクリフ・カルトレリCliffCultreriを加えた4人の比較的パーマネントなグループとして活動していたようだ。

内容は次の4つのセクションで構成されている。トラック1−4は1979年7月にニューヨークのウッドストックにあるエデイー・オフォーズ・スタジオEddyOfford’sStudioで録音されたもので、プロデュースはジョルジオ・ゴメルスキーGiorgioGomelsky。トラック5−6は1980年3月の録音とあるが、詳細は書かれてなく、プロデュースはマテリアルとマーティン・ビシMartinBisi名義になっている。トラック7−10は1980年9月にペンシルバニアのロンドン・スタジオLondonStudioで録音されたもので、プロデュースはマテリアルとマーティン・ビシ、レミックスがリコRico名義。トラック11−12は1981年の録音とあり、これも詳細は書かれていないが、プロデュースはマテリアル名義となっている。

全体的に「メモリー・サーブス」の完成度からは想像できない粗削りなもので、アイデアをストレートに音にした、リハーサルのようにリラックスした印象の曲が多い。アルバムとしての完成度は低いが、後のマテリアルの姿を重ねあわせて聴くと興味深い録音だ。トラック1−4あたりではギタリストであるクリフ・カルトレリが主導権を握っているようで、学生ギターバンドというかガレージパンク的なサウンドだ。ここではビル・ラズウェルやマイケル・バインホーンは曲の味付けにしか思えない。しかしトラック5以降は逆にリズムが全面的に曲の主導権を取るようになり、ギターが味付けとして後退していく。

作曲のクレジットを見ても、トラック1−4はビル・ラズウェル、フレッド・マー、マイケル・バインホーン、クリフ・カルトレリの共作となっているが、トラック5−6ではドラムスがフレッド・マーからビル・ベーコンに代わったことから、ビル・ラズウェル、マイケル・バインホーン、クリフ・カルトレリ、ビル・ベーコンの共作、しかしトラック7−10では演奏はしているはずだが作曲者としてクリフ・カルトレリの名前はなく、フレッド・マーが復帰してビル・ラズウェル、フレッド・マー、マイケル・バインホーンの共作、そしてトラック11−12ではギタリストにロバート・クインRobertQuineを迎えて作曲はビル・ラズウェル、フレッド・マー、マイケル・バインホーン、ロバート・クインの共作となっている。なおトラック2ではドン・デイビスDonDavisという人がアルトサックスを吹いている。

このアルバムは1992年に発表されたようだが、もしかしたら以前にアナログレコードで発表されたことがあるかもしれない。メトロトーン・レコードMetrotoneRecords,Ltd.から発売された米盤のCDだ。マテリアル周辺に興味のあるファンにはぜひ聴いて欲しい一枚だ。


2001.8.5