グラフィックシンボル

1.グラフィックシンボルを作る

 

「ペンツール」を使って絵を描く。

描いた絵を「矢印ツール」で選択し「挿入」メニューの「シンボルに変換」を行う。

「シンボルプロパティ」のウィンドウで「名前」を付け、「タイプ」が「グラフィック」であることを確認して「OK」を押す。

絵がシンボルになったら、まわりが四角い枠で囲まれ、ステージ上では編集できない状態になる。

 

2.「ライブラリ」とは
 

「ライブラリ」とはシンボルが保存されている場所のこと。「ライブラリ」には、各ムービー毎に作ったシンボルが保存されるものと、FLASHがデフォルトで持っているシンボルが保存されているものがある。基本的にデフォルトのライブラリは変更することができない。

自分で作ったシンボルを保存するライブラリは、「ウィンドウ」メニューの「ライブラリ」をクリックして表示させる。

FLASHデフォルトのライブラリは、「ライブラリ」メニューの中に「グラフィック」「サウンド」「ボタン」「ボタン−高度」「ムービークリップ」と分類されている。

 

3.作ったシンボルを確認する
 

「ウィンドウ」メニューの「ライブラリ」をクリックして、ライブラリウィンドウを表示する。そこに先に作ったシンボルが保存されているはず。

 

4.シンボルを使う
 

作ったシンボルは、ステージ上にドラッグすることで利用することができる。

「ライブラリ」ウィンドウに保存されているシンボルの「名前」アイコンをステージにドラッグするか、またはプレビューウィンドウの絵をステージにドラッグする。

プレビューウィンドウの絵をドラッグすると、シンボルの輪郭がステージに表示されるので、大きさを確認できてわかりやすい。

 

5.シンボルを編集する
 

作ったシンボルを編集するには、「ライブラリ」ウィンドウのシンボルをダブルクリックする。するとステージ全体がシンボルの編集エリアになり、シンボルを編集できる状態になる。

ここで気をつけたいことは、自分が編集している画面が、ムービー全体をあわらすステージなのか、シンボルを編集している場面なのかを、常に意識しておくことである。

自分が編集してる状態は、画面の左上に表示されているので確認することができる。通常、新規作成の状態で名前を付けて保存する前なら「ムービー1」となっているはず。ここがシンボルの編集中なら、その編集中のシンボル名が表示される。

シンボルの編集から全体のムービー編集に戻るには、「ムービー1」などとなっているムービー名をクリックするか、「編集」メニューの「ムービーの編集」をクリックする、画面右上のアイコンから選ぶ、などの方法がある。

 

6.シンボルの複製
 

基本となるシンボルを作り、それを少しずつ変化させて様々なバリエーションのシンボルにすることができる。

シンボルを複製するには、複製したいシンボルの名前を右クリックし「複製」を選ぶ。

シンボルを複製したら、ダブルクリックして編集し、バリエーションを作っていく。

 

 

平成13年度マルチメディアデザイン授業

〜明石高校+須磨学園高校による〜

(作成:兵庫県立明石高等学校/松本吉生/平成13年9月18日)